ウクライナ女性-6349
桜前線も北上中で、スタッフの話によれば、現在は河口湖周辺が満開の様子です。関東甲信越地方の平野部は、既に満開を迎えており、こちら長野県茅野市も市街地は既に満開となりつつあります。しかし、八ヶ岳の山小屋周辺は、標高も1,3…
1990年~1981年生まれ
桜前線も北上中で、スタッフの話によれば、現在は河口湖周辺が満開の様子です。関東甲信越地方の平野部は、既に満開を迎えており、こちら長野県茅野市も市街地は既に満開となりつつあります。しかし、八ヶ岳の山小屋周辺は、標高も1,3…
昨日は、花散らしの雨でしたが、今朝には雨はやんでおりました。とは言え、八ヶ岳の山小屋周辺は、山の天気ですから、先程から少し雨が降り始めました。『春眠不覺曉』有名な漢詩の一つ、唐の詩人、孟浩然が詠んだ五言絶句『春暁』の冒頭…
昨日は、速やかに相模原でのかかりつけ医の所に行って、処方していただきました。Drは、私より少し先輩で、彼のお父様には幼い頃から診ていただいておりましたので、本当に長いです。午後の診療時間に参りましたが、案外空いていたと言…
八ヶ岳の山小屋は、またまた春の雪が降り、白銀の世界に戻って仕舞いました。昨日は、標高1,400メートルにある法曹界の方の所で色々とお話しを伺い、宿泊させていただいたのですが、朝起きたら、結構雪が積もっていて、本当にタイヤ…
いよいよ、都内では桜が開花しました。都内の桜の名所では、28日(金)頃が満開を迎える予想との事です。今年も桜が咲く季節となりました…会員様達とじっくりとお話しをさせていただく中で、時の流れの早さをとても感じます。アッと言…
本日は、『春分の日』で国民の祝日です。昼と夜の長さが同じくらいになって、春の訪れを感じる日ですが、厳密には昼の方が長いそうです。昨日、車で走行中に感じたのが、少し前でしたら17時位には日没で暗くなって来たと感じましたが、…
三寒四温ですが、気温差がありますので体調管理が大変です。ロシアやベラルーシ、ウクライナの方々と、随時連絡を取っておりますが、エリアによりますが、あちらのエリアの方が、八ヶ岳の山小屋周辺よりも春が一足先に来ている感じではあ…
八ヶ岳の山小屋周辺では、そのまま雪が降り続きましたので、30cm近くの積雪となりました。昨夜、一度駐車場の除雪はしましたが、あれから10cm位は積もりました。先程まで雪が降り続き、この時期に降る雪は重いため、コニファーな…
本日二人目のアップとなります。スタッフブログに追いつくようにアップして参ります。春先というのもあり、お陰様で多くのご面談やお問い合わせをありがとうございました。昨日まではとても暖かかったのですが、本日は一変して、八ヶ岳の…
今週は、八ヶ岳の山小屋と相模原の往復があり、中々新規登録女性をアップできずお待たせいたしました。スタッフブログに追いつくようにアップして参ります。春先というのもあり、お陰様で多くのご面談やお問い合わせをありがとうございま…