ロシア女性-6388
台風5号が、本日15日未明、9年ぶりに北海道に上陸し、東部を通過した模様です。今後は雨による地盤の緩みなどに警戒が必要です。現在は、八ヶ岳の山小屋に来ておりますが、午前中までは雨が結構激しかったですが、お昼頃には止んで空…
ロシアで1980年~1971年生まれ
台風5号が、本日15日未明、9年ぶりに北海道に上陸し、東部を通過した模様です。今後は雨による地盤の緩みなどに警戒が必要です。現在は、八ヶ岳の山小屋に来ておりますが、午前中までは雨が結構激しかったですが、お昼頃には止んで空…
現在は、八ヶ岳の山小屋に滞在しております。梅雨寒という言葉もございますが、今週は朝晩が肌寒く感じます。しかしながら、色々と身体を動かす作業をしますと汗ばんできますので、湿度も高く、夏を感じます。自然のクーラーでエアコンが…
最近は春らしいポカポカ陽気というよりは、一気に初夏のようで、あまりの寒暖差で体調を崩している方も多いようです。そして、ここ最近は、黄砂がとても多くて、外出しますと目が痛くなったりしております。目を擦ると傷をつけると思いま…
3月も下旬になり、桜前線のNewsも増えて参りました。八ヶ岳の山小屋周辺は、殆ど北海道と同じ時期の開花なので、1ヶ月は遅いのですが、先日の雪もまだ残っておりますが、日差しは春なので、かなり雪が融けるのは早いです。出逢いの…
先週より寒波が停滞している為、本日もかなりの寒さです。八ヶ岳の山小屋外気温は、昨日夕方でマイナス10℃でした。たぶん朝方にはマイナス15度くらいだったと思います。根雪が中々融けず寒さが増しますので、ここ数年はあまりペレッ…
今月もお問い合わせやご面談のお申し込みをいただきまして、誠にありがとございます。2月に入り『最強最長寒波』という事で、都内近郊はでは、積雪が殆ど無いようですが、こちら八ヶ岳の山小屋周辺は、完全に綺麗な白銀の世界となってお…
昨日より台風7号が関東甲信越地方に上陸して、甚大な被害になるかと心配はしたのですが、暴風圏は関東の陸地にかからず、その可能性も低くなり、千葉県銚子市の東南東の海上を北北東に進んでいるとみられる為、一安心といったところでは…
梅雨の間の晴れ間ではありますので、夕方からは下り坂で、梅雨らしく雨となります。女性スタッフと男女の会話に関してトピックが上がりましたが、『双方の天気』に関しては、季節柄の事象として話題に出すのは、決して悪いことではないの…
この週末で、北海道を除く、殆どの地域が梅雨入りした感じではないでしょうか?梅雨明け後を見越して、会員様達は、夏休み、盛夏の時期に女性を日本へ招聘する計画を立ている方もおります。ある会員様は、7月下旬の招聘へ向けて対応され…
この週末は、記憶としては、数年振りに、相模原の『桜祭り』で、桜が満開だったと思います。週末に合わせる様に満開でしたので、周辺は渋滞しておりました。今日、神奈川と東京を移動しておりましたが、各所で桜が満開、桜並木のある場所…